コラムCOLUMN
暑い日が多くなり、シュワッと喉ごしさわやかな清涼感が恋しくなる季節がやってきました。
今回、炭酸水と炭酸飲料の違い、炭酸水自体のメリット・デメリットを管理栄養士と見ていきたいと思います。
炭酸水は、炭酸ガス(二酸化炭素)が溶け込んだ水のことを指します。基本的には水と炭酸ガスだけで作られ、味付けや甘味料は含まれていません。
市販されている炭酸水は無味のものが一般的ですが、レモンやライムの風味が付けられたものもあります。
炭酸飲料は、炭酸水に加えて甘味料、フレーバー、色素などが加えられた飲み物を指します。
代表的な炭酸飲料にはコーラ、ジンジャーエール、メロンソーダなどがあります。
これらの飲料には糖分が多く含まれているものも多く、カロリーも高めです。
主な違い
1.成分:
○炭酸水: 水と炭酸ガスのみ
○炭酸飲料: 水、炭酸ガス、甘味料、フレーバー、色素など
2.カロリー:
○炭酸水: カロリーがほとんどない
○炭酸飲料:カロリーが高いことが多い
3.使用目的:
○炭酸水: そのまま飲む、もしくはカクテルや他の飲料のベースとして使用
○炭酸飲料:そのまま楽しむ飲料として消費
炭酸水の健康上のメリット
1.消化促進:
○炭酸水は胃酸の分泌を促し、食物の消化を助けることがあります。
○一部の研究では、炭酸水が消化不良や便秘の症状を緩和するのに役立つことが示されています。
2.満腹感の向上:
○炭酸水は水に比べて満腹感を与えるため、過食を防ぐのに役立つ場合があります。
3.水分補給:
○炭酸水は無糖であれば、普通の水と同様に水分補給に役立ちます。
4.歯の健康:
○通常の炭酸水は無糖なので、糖分を含む炭酸飲料よりも歯に優しいです。ただ、酸性度が高いとエナメル質に影響を与える可能性があるため、適度に摂取することが重要です。
炭酸水の健康上の注意点
1.歯のエナメル質への影響:
○炭酸水は微酸性であり、長期間大量に摂取すると歯のエナメル質に影響を与える可能性があります。特に、味付けがされている炭酸水は酸性度が高くなることがあります。
2.膨満感とガス:
○炭酸が胃腸にガスを溜めることがあり、膨満感やげっぷを引き起こすことがあります。
3.骨の健康への影響:
○一部の研究では、炭酸飲料の過剰摂取が骨密度の低下に関連する可能性が示されていますが、
これは主に糖分やリン酸を多く含む炭酸飲料に関するもので、無糖の炭酸水には直接的な影響は少ないとされています。
炭酸水を飲む際のおすすめのタイミング
朝起きた時:胃腸の働きが活発化が期待できます
食前・食後:飲む量によって食欲増進やダイエット効果も
運動後:疲労物質を排泄しやすくし、疲労回復を早める効果が期待できます
★食事時や運動後には、レモンやお酢を加えた炭酸水を摂ると、血糖値上昇抑制効果・満腹感・疲労回復効果が期待できるのでオススメ◎
入浴前後:血行促進効果で体が温まりやすくなります
炭酸水を適度に利用することは、歯のエナメル質や消化器系への影響に配慮すれば、消化促進や満腹感の向上などの健康上の利点が期待できます。
体質や健康状態によっては、炭酸水の摂取が適さない場合もあるため、自分の体の反応を観察し、必要に応じて専門家に相談することも大切です。
暑い日が続いて、素麺、冷麺など、食べるものに偏りが出たせいか、疲れが取れなくなってきた...という時に、炭酸水とよく合う「ザクロのしずく」という商品の炭酸水割り、の飲み方もおすすめです。ザクロのしずくに含まれる30種類の栄養素が補給でき、上記のような炭酸水の恩恵も受けることができて、夏バテ防止の効果が期待出来ます。
ペットボトルの炭酸水を買うのが面倒、ごみ捨てが面倒、という方には、自宅で簡単に炭酸水を作れるソーダメーカーもございます。
(一部御取り扱いのない店舗がございますので、店頭へお問い合わせくださいませ)
毎日おいしく楽しむために、無糖の炭酸水を選び、バランスの取れた食事と共に飲んで、暑い日をより楽しめると良いですね!
執筆者:松﨑 結、當山 桃、向井原 くるみ、鷹尾 有紀
書き手
バックナンバー
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
お問い合わせCONTACT
-
メールでのお問い合わせはこちら
【お客様専用】お問い合わせフォーム -
緊急時、お急ぎの方はこちらから[24時間対応]
24時間お薬相談 -
皆様からよくいただくご質問です。
よくあるご質問 -
法人のお客様はこちらからお問い合わせください。
法人様向けお問い合わせフォーム
0
5