コラムCOLUMN
緊急事態宣言も発令され、美味しい外食が楽しみにくくなってしましましたね…。
今回は少し趣向を変えて、せめてお家でバレンタインデーを楽しみたい!と考え、チョコレートを使ったレシピを紹介させて頂きたいと思います。
チョコレートの健康効果
チョコレートに含まれる、カカオポリフェノールの健康効果は
・HDLコレステロール上昇
・動脈硬化予防
・高めの血圧を落ち着かせる
・認知症予防
が期待できることなどは有名ですよね!
カカオ70%以上が理想

しかし通常のミルクチョコレートでこの効果を得ようとすると、カロリーオーバーとなってしまいます(厚生労働省が推奨する菓子類でのカロリーは200kcal程度です)。コロナ禍のバレンタインデーでも、健康意識を高く持って楽しみたい♪という方は、カカオ粉末を70%以上含む高カカオチョコレートを取り入れたいですね!因みにポリフェノールの抗酸化作用は食べてから2時間ほどでピークを迎えて4時間ほどで消えていくと言われていますので、数回に分けて食べるのがおすすめです。
大賀薬局には血圧と血管の弾力性の状態が分かる多機能な血圧計がございますので、高カカオチョコレートを食べる習慣が有る前と後、比べてみたい方はぜひお立ち寄り下さいませ。(新型コロナウィルス感染予防のため、完全予約制とさせて頂く場合がございます。予約状況等は店舗までお問い合わせ下さいませ。)
2月15日 11:00~17:00 大賀薬局二日市店
2月20日 11:00~19:00 大賀薬局都ホテル博多店
2月27日 10:30~18:30 大賀薬局ベスト電器福岡本B1店
高カカオチョコレート使用のレシピ
今回は甘いものが苦手な方でも楽しめる、高カカオチョコレートを使うだけでコクうまハンバーグのレシピのご紹介です。ハンバーグにチョコ…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、チョコレート自体の味はせず、コクが出て本格料理にぐっと近くなりますのでよかったらお試し下さい♪
【ハンバーグ】 2人分
合挽肉 160g
パン粉 大さじ3
牛乳 大さじ3
塩こしょう 少々
たまねぎ 1/4個
【ソース】
たまねぎ 1/4個
舞茸 1/2個
ケチャップ 大さじ1
高カカオチョコレート 1片(5g)
水 50cc
塩こしょう 少々

『作り方』
1. パン粉と牛乳を合わせてふやかす
2. フライパンに油をひき、玉ねぎを茶色になるまで炒める
3. 合挽き肉、パン粉と牛乳を混ぜたもの、玉ねぎをしっかり混ぜ、形を整えて焼いて一旦取り出す
4. 同じフライパンで、たまねぎ、舞茸を炒めて軽く塩こしょうを振る
5. しんなりして来たら水50ccを加え、ハンバーグを戻す
6. ケチャップ、高カカオチョコレートを1枚入れて蓋をしてさらに火が通るまで8分ほど煮る

ご相談は私たちまでお声がけください!
所属店舗 大賀薬局 新事業開発部
ご相談の際は、TEL092-414-7362までご連絡ください。
↓管理栄養士のインスタグラムやってます
ohga_cookingstyle
喜田 有紀 (管理栄養士・登録販売者)
病院に行く程ではないけれど、ちょっと聞いてみたい、自分なりに健康に良いと思うことを実践しているけれど、本当に自分に合っている方法なのか聞いてみたい、というお客様の相談に乗っています。健康診断で数値が心配な方、医師から食事に気を付けて、と言われたけど、何から始めたら良いか分からないという方、一緒においしく楽しく、食と栄養のパーソナルレッスンをしませんか。大きな病気になってしまう前に、出来ることはたくさんあります。お客様のライフスタイルに合った方法を一緒に考えてみませんか。
荻野 桃 (管理栄養士・登録販売者)
自分の身体は自分で管理していかないといけない。健康寿命を長くしたい。という思いから、管理栄養士の資格を取得しました。食べることが大好きな私ですが、身体が喜ぶ食事をモットーに日々栄養学と向き合っています。栄養設定はひとりひとり違います。ご自身の体格、ライフスタイルに合った食と健康のアドバイスをご提供いたします。ちょっとしたことでも構いません、お気軽にお尋ねくださいね。栄養に関する考え方が変わってくるかもしれません。
あわせて読みたい関連記事
書き手
バックナンバー
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
お問い合わせCONTACT
-
メールでのお問い合わせはこちら
【お客様専用】お問い合わせフォーム -
緊急時、お急ぎの方はこちらから[24時間対応]
24時間お薬相談 -
皆様からよくいただくご質問です。
よくあるご質問 -
法人のお客様はこちらからお問い合わせください。
法人様向けお問い合わせフォーム